ドレメセレクション2022
            2021年度の卒業制作発表会「ドレメセレクション2022」は、まだ収束ならぬコロナ禍で一般公開することはかないませんでしたが、学年ごとに日にちを分けて発表を行いました。
アパレル技術科・アパレルデザイン科の3年生と、高度アパレル専門科4年生は、ファッション業界の方々を審査員にお迎えし、事前に撮影したファッションショー形式の映像と、実物作品による審査会を実施。審査の結果、最優秀賞をはじめ各賞が決定しました。
    アパレル技術科・アパレルデザイン科の3年生と、高度アパレル専門科4年生は、ファッション業界の方々を審査員にお迎えし、事前に撮影したファッションショー形式の映像と、実物作品による審査会を実施。審査の結果、最優秀賞をはじめ各賞が決定しました。
| 審査員(敬称略) | |
| gumi-gumi代表取締役 | 軍地 彩弓(審査員長) | 
| WWDジャパン編集部ニュースデスク | 五十君 花実 | 
| ワンオー販売促進部事業長 | 久保田 朋和 | 
| SOMARTAデザイナー | 廣川 玉枝 | 
| スタイリスト | 市野沢 祐大 | 

4年生の部
高度アパレル専門科


            高度アパレル専門科4年生は、4年間の集大成として5体以上のコレクション作品を制作。各自のブランディングに基づいて企画した展示ブースで、プレゼンテーションによる審査会を行いました。
        
    アパレル技術科
アパレルデザイン科
            アパレルデザイン科は、より斬新なデザインと高度なクリエーションを追求した1〜5体のオリジナル作品を制作。アパレル技術科3年生と合同で審査会を行いました。
        
    ファッションビジネス科
            ファッションビジネス科2年生は、ブランドやショップの運営企画を具現化したリテールプランを発表。ファッションビジネス科の卒業生をお迎えし、プレゼンテーションによる審査会を行いました。
        
    

























