学生募集
学科構成
4学科1進学課程
ドレスメーカー学院の学びは4つの学科と、1つの進学課程で構成されています。
募集定員・出願資格について
新入学課程
学科名 | 修業年限 | 定員 | 出願資格 |
服飾造形科 | 2年 | 70名 |
|
ファッションビジネス科 | 2年 | 30名 | |
アパレル技術科 | 3年 | 30名 | |
高度アパレル専門科 | 4年 | 15名 |
進学課程
学科名 | 修業年限 | 定員 | 出願資格 |
アパレルデザイン科 | 1年 | 35名 | 服飾系の短期大学・専門学校(2年以上)を卒業した者または2024年3月卒業 見込者もしくはこれと同等以上の学力があると認められる者 |
学生募集の種類
2024年度は、「AO入試」「推薦入試」「一般入試」の3種類の入試制度で募集を行います。アパレルデザイン科は「一般入試」のみ実施します。 それぞれの特徴を理解し、自分に合った入試制度を選択してください。
AO入試(アドミッションズ・オフィス入学)
AO入試は、明確な志望の意思、学習意欲を持って、本学院の服飾造形教育の特色をよく理解し、本学院への入学を強く希望する人のために設けています。
選考は、志願者の本学院に対する理解度を確認するとともに、志願者の資質、特質を見い出すために、出願前に面談(AOエントリー面談)を実施します。この面談の結果、出願を認められた者は、出願書類を提出後、書類審査を経て正式に合格となります。
選考は、志願者の本学院に対する理解度を確認するとともに、志願者の資質、特質を見い出すために、出願前に面談(AOエントリー面談)を実施します。この面談の結果、出願を認められた者は、出願書類を提出後、書類審査を経て正式に合格となります。
- 志願者自身の学習意欲、可能性と人柄を重視する入試制度です。
- 本学院への入学を強く希望する人
- ファッションへの強い関心と学習意欲を持っている人
- 将来の夢や目標を持っている人
こんな人を求めています!(アドミッション・ポリシー)
■募集学科
服飾造形科、ファッションビジネス科、アパレル技術科、高度アパレル専門科
■出願資格
高等学校卒業(見込)者またはこれと同等以上の者
■出願要件
①本学院が第一志望(専願)であること
②出願前にAOエントリー面談を受け、出願を認められること
②出願前にAOエントリー面談を受け、出願を認められること
■選考方法
AOエントリー面談、書類選考
■AOエントリー面談
- AO入試の出願は、出願前にエントリー面談を受ける必要があります。
- AOエントリー期間:2023年6月1日(木)〜12月11日(月)
- AO入試エントリーシートを希望面談日の締め切り日までに提出してください。(持参可)
- エントリーシートに面談希望日を記入してください。後日、面談日時を郵送にて通知します。
エントリー面談日 | 受付締め切日 |
2023年6月17日(土) | 6月12日(月)必着 |
2023年7月15日(土) | 7月10日(月)必着 |
2023年8月17日(木) | 8月4日(金)必着 |
2023年9月23日(土) | 9月15日(金)必着 |
2023年10月21日(土) | 10月16日(月)必着 |
2023年11月18日(土) | 11月13日(月)必着 |
2023年12月16日(土) | 12月11日(月)必着 |
■AO入試日程
出願期間(必着) | 選考結果通知発送日 | 入学手続締切日 | |
1期 | 2023年9月15日(金)〜9月22日(金) | 9月29日(金) | 10月17日(火) |
2期 | 2023年10月13日(金)〜10月20日(金) | 10月27日(金) | 11月14日(火) |
3期 | 2023年11月10日(金)〜11月17日(金) | 11月24日(金) | 12月12日(火) |
4期 | 2023年12月8日(金)〜12月15日(金) | 12月22日(金) | 1月16日(火) |
5期 | 2024年1月12日(金)〜1月19日(金) | 1月26日(金) | 2月13日(火) |
■出願書類
(1)志願票 (2)調査書等
※最終学歴により必要書類が異なります
※最終学歴により必要書類が異なります
■選考結果通知
1期~5期それぞれに定めた期日に、本人宛に速達郵便にて発送通知します。
高等学校等卒業見込者の場合は出身学校長にも通知します。
高等学校等卒業見込者の場合は出身学校長にも通知します。
■入学手続
合格者は1期〜5期それぞれに定めた期日までに入学手続を行ってください。
① 納付金の納入 ②入学手続書類提出
入学手続き書類及び手続き方法については、合格通知に同封の「入学手続要項」で確認してください。
① 納付金の納入 ②入学手続書類提出
入学手続き書類及び手続き方法については、合格通知に同封の「入学手続要項」で確認してください。
推薦入試(書類選考)
公募推薦
出身学校長の推薦を受けて、出願する入学試験制度です。
現役生徒 2024年3月卒業見込者、既卒者 2023年3月に卒業した者
現役生徒 2024年3月卒業見込者、既卒者 2023年3月に卒業した者
■募集学科
服飾造形科、ファッションビジネス科、アパレル技術科、高度アパレル専門科
■推薦資格
下記いずれかの学校を2024年3月卒業見込者または2023年3月卒業者
① 高等学校または中等教育学校
② 専修学校専門課程入学資格付与の専修学校高等課程
③ 上記以外の大学入学資格が付与されている教育施設
① 高等学校または中等教育学校
② 専修学校専門課程入学資格付与の専修学校高等課程
③ 上記以外の大学入学資格が付与されている教育施設
■出願要件
下記①②の要件を満たす者
① 本学院が第一志望であること
② 出身学校長の推薦が得られること
① 本学院が第一志望であること
② 出身学校長の推薦が得られること
■推薦基準
学校長の推薦が得られること
欠席日数15日以内(1年〜3年1学期または前期)但し15日以上でも正当な理由がある場合は推薦書に記入ください。
欠席日数15日以内(1年〜3年1学期または前期)但し15日以上でも正当な理由がある場合は推薦書に記入ください。
■選考方法
書類選考
■日程
出願期間(必着) | 選考結果通知発送日 | 入学手続締切日 | |
1期 | 2023年10月2日(月)〜10月10日(火) | 10月20日(金) | 11月14日(火) |
2期 | 2023年11月1日(水)〜11月7日(火) | 11月17日(金) | 12月12日(火) |
3期 | 2023年12月1日(金)〜12月7日(木) | 12月15日(金) | 1月9日(火) |
4期 | 2024年1月12日(金)〜1月19日(金) | 1月26日(金) | 2月13日(火) |
5期 | 2024年2月1日(木)〜2月8日(木) | 2月16日(金) | 3月5日(火) |
■出願書類
(1)志願票 (2)推薦書 (3)調査書等
■選考結果通知
それぞれの期日に、本人宛に速達郵便で通知します。
高等学校等卒業見込者の場合は出身学校長宛にも通知します。
高等学校等卒業見込者の場合は出身学校長宛にも通知します。
■入学手続
合格者は1期〜5期それぞれに定めた期日までに入学手続を行ってください。
① 納付金の納入 ②入学手続書類提出
入学手続き書類及び手続き方法については、合格通知に同封の「入学手続要項」で確認してください。
① 納付金の納入 ②入学手続書類提出
入学手続き書類及び手続き方法については、合格通知に同封の「入学手続要項」で確認してください。
指定校推薦
本学院が指定している高等学校、中等教育学校に推薦を依頼し、出身学校長の推薦を受けて、出願する入学制度です。
※指定校の出願条件等は高等学校の進路指導部に自分の高等学校が指定校になっているか確認のうえ推薦希望の相談をするようにしてください。
出願期間 | 2023年10月2日(月)〜10月10日(火) |
一般入試(書類選考・面接)
本学院で学ぶことを希望する志願者(既卒者、現役生徒)を対象とする入学試験制度です。
■募集学科
服飾造形科、ファッションビジネス科、アパレル技術科、高度アパレル専門科
■出願資格
① 高等学校、中等教育学校、専修学校高等課程(文部科学大臣が指定したもの)卒業者 または2024年3月卒業見込者
② 上記以外で専修学校専門課程入学資格を有する者
② 上記以外で専修学校専門課程入学資格を有する者
■選考方法
①書類選考 ②面接
※高度アパレル専門科は上記に加え作文課題(400字以上800字以内)を面接日に実施します。
※高度アパレル専門科は上記に加え作文課題(400字以上800字以内)を面接日に実施します。
■日程
出願期間(必着) | 面接日 | 選考結果通知発送日 | 入学手続締切日 | |
1期 | 2023年11月1日(水)〜11月13日(月) | 11月18日(土) | 11月24日(金) | 12月12日(火) |
2期 | 2023年12月1日(金)〜12月11日(月) | 12月16日(土) | 12月22日(金) | 1月12日(金) |
3期 | 2024年1月9日(火)〜1月15日(月) | 1月20日(土) | 1月26日(金) | 2月13日(火) |
4期 | 2024年1月22日(月)〜1月29日(月) | 2月3日(土) | 2月9日(金) | 2月27日(火) |
5期 | 2024年2月5日(月)〜 最終締め切り3月11日(月) |
出願後10日以内 応相談 ※最終3月15日(金) |
面接日から3日以内 | 選考結果通知発送日から10日以内 ※最終3月22日(金) |
■出願書類
(1)志願票 (2)調査書等
※最終学歴により必要書類が異なります。
※最終学歴により必要書類が異なります。
■面接日時通知
出願書類受理後、受験番号と日時を郵送にて通知します。
■選考結果通知
それぞれの期日に、本人宛に速達郵便で通知します。
高等学校等卒業見込者の場合は出身学校長宛にも通知します。
高等学校等卒業見込者の場合は出身学校長宛にも通知します。
■入学手続
合格者は1期〜5期それぞれに定めた期日までに入学手続を行ってください。
① 納付金の納入 ②入学手続書類提出
入学手続き書類及び手続き方法については、合格通知に同封の「入学手続要項」で確認してください。
① 納付金の納入 ②入学手続書類提出
入学手続き書類及び手続き方法については、合格通知に同封の「入学手続要項」で確認してください。
出願書類と出願手続
出願は、下記の出願書類・選考料を本学院所定の封筒に入れ、出願期間内に提出してください。
- 郵送の場合:簡易書留速達郵便
- 持参の場合:杉野学園入試広報課へ(月〜金曜日:10:00〜16:00)
出願書類等 | AO入学 | 推薦入学 | 一般入学 |
入学志願票 | 本学院所定用紙の太枠内のみ記入する。 カラー写真1枚を所定の欄に貼付。 (背景無地・上半身正面無帽・縦 4cm×横3cm・出願3ヶ月以内に撮影したもの) |
||
調査書・証明書 | 2023年4月1日以降発行のもの。 厳封されている書類が開封された場合は無効。 ※最終学歴により必要書類が異なります。下記の表を参照ください。 |
||
推薦書 (本学院所定用紙) |
推薦入試を出願する者のみ提出。 出身学校長または出身学校の担任の先生が作成したもの。 |
||
選考料 | AO入学 15,000円 |
推薦入学 20,000円 |
一般入学 30,000円 |
選考料は専用の払込用紙を使用し、ゆうちょ銀行または郵便局でお支払いください。 また入学志願票にお支払日を記入してください。 ※同窓生特別免除制度申請者は選考料の支払いは不要です。入学志願票の奨学金申請欄に必要事項を記入してください。 |
|||
選考結果通知封筒 | 本学院所定の封筒に志願者の住所氏名を記入し、470円分の切手を貼付。 |
必要提出書類表
最終学歴 | 書類 |
高等学校・中等教育高等学校卒業見込者 | 調査書 |
高等学校・中等教育高等学校既卒者 | 調査書・卒業証明書 |
専修学校高等課程卒業(見込)者 | 成績証明書・卒業(見込)証明書 |
高等専門学校3年次修了(見込)者、若しくは卒業(見込)者 | 成績証明書・修了または卒業(見込)証明書 |
大学・短大・専門学校卒業(見込)者 | 成績証明書・卒業(見込)証明書 |
大学・短大中途退学者 | 高等学校の調査書・卒業証明書・大学・短大の単位修得証明書 |
大学入学資格検定合格者 高等学校卒業程度認定試験合格(見込)者 |
合格証明書・成績証明書・免除科目がある場合、高等学校の調査書または成績証明書 |
個人情報の取り扱いについて
出願書類記載の個人情報は入学選考、入学手続ならびにこれらに付随する事項以外には使用いたしません。
出願書類記載の個人情報は入学選考、入学手続ならびにこれらに付随する事項以外には使用いたしません。
出願上の注意
- 出願書類はボールペンまたはペンを用いて、下記事項に留意して記入漏れ、誤記がないよう楷書で丁寧に記入してください。
※消すことができる筆記具は使用不可
①太枠内を自筆で正確に記入してください。
②氏名は戸籍届出の文字で記入してください。 - 出願書類記入後、訂正が必要となった場合は、訂正箇所に2本線=を引いて訂正印を押し、正しく記入してください。
- AO入学の出願は、出願前にエントリー面接を受ける必要があります。
- いったん受理した出願書類・選考料はいかなる理由があっても返還しません。
- 編入学要項ならびに外国人留学生入学試験要項は、本要項の別冊子として作成していますので、ご希望の方はご請求ください。
納付金一覧
各学科初年度納付金一覧 2023年度
納付金内訳 | 服飾造形科 | ファッション ビジネス科 |
アパレル技術科 | 高度アパレル 専門科 |
|
入学金 | 入学時 | 150,000円 | 150,000円 | 150,000円 | 150,000円 |
授業料 ※1 | 年額 | 580,000円 | 580,000円 | 580,000円 | 580,000円 |
施設設備費 | 年額 | 140,000円 | 140,000円 | 140,000円 | 140,000円 |
実験実習費 | 年額 | 85,000円 | 85,000円 | 85,000円 | 85,000円 |
同窓会費 | 年額 | 5,000円 | 5,000円 | 5,000円 | 5,000円 |
学友会費 ※2 | 年額 | 10,000円 | 10,000円 | 10,000円 | 10,000円 |
オリエンテーション旅行費 ※3 | 入学時 | 49,000円 | 49,000円 | 49,000円 | 49,000円 |
合計 | 1,019,000円 | 1,019,000円 | 1,019,000円 | 1,019,000円 |
分割納付 | 服飾造形科 | ファッション ビジネス科 |
アパレル技術科 | 高度アパレル 専門科 |
|
入学手続時※4 | 729,000円 | 729,000円 | 729,000円 | 729,000円 | |
後期授業料※5 | 290,000円 | 290,000円 | 290,000円 | 290,000円 | |
一括納付額(円) | 1,019,000円 | 1,019,000円 | 1,019,000円 | 1,019,000円 |
※1:授業料は前期(入学時)と後期(10月)2回に等分し納付。
※2:学生の学友会活動の費用。
※3:学外研修旅行の費用。
※4:納付期限は入試方法・出願日により異なる。
※5:後期授業料の納付期限は10月上旬ですが、入学手続時に一括納付することもできます。
※2:学生の学友会活動の費用。
※3:学外研修旅行の費用。
※4:納付期限は入試方法・出願日により異なる。
※5:後期授業料の納付期限は10月上旬ですが、入学手続時に一括納付することもできます。
上記納付金以外に要する経費
【学用品代】
- 入学予定者に対し、2月20日頃納付書を送付し3月20日頃までに納付。
新入時学用品代 約140,000円、洋裁用ボディ代(アパレル技術科、高度アパレル専門科のみ、56,150円・個人所有品)
- クラス費は年額6,000円、校外授業見学費は年額4,000円
- 授業課題材料費が適宜必要です。
入学から卒業までの納付金一覧 2022年度入学者
学科 | 修業年限 | 1学年 | 2学年 | 3学年 | 4学年 | 合計(円) |
服飾造形科 | 2年 | 1,019,000円 | 895,000円 | - | - | 1,914,000円 |
ファッションビジネス科 | 2年 | 1,019,000円 | 895,000円 | - | - | 1,914,000円 |
アパレル技術科 | 3年 | 1,019,000円 | 895,000円 | 890,000円 | - | 2,804,000円 |
高度アパレル専門科 | 4年 | 1,019,000円 | 895,000円 | 890,000円 | 890,000円 | 3,694,000円 |
進学課程 2021年度進学者 参考
学科 | 修業年限 | 1学年 | 2学年 | 3学年 | 4学年 | 合計(円) |
アパレルデザイン科 | 1年 | 890,000円 | - | - | - | 890,000円 |
※クラス費は年額6,000円、授業課題材料費が適宜必要です。
※編入学時の納付金は多少金額が異なる場合があります。
※編入学時の納付金は多少金額が異なる場合があります。
入学手続納付金の一部返還について
入学手続納付金のうち、入学金以外の納付金については、2024年3月29日(金)正午までに入学を辞退し所定の手続き〔入学手続納付金一部返還願〕の提出を済ませた場合は返還いたします。